付き合いの長い友人からは『風来坊』とか『変わり者』とか言われるけど、人間社会に溶け込むため見た目は大人しくするよう心掛けている母辻無惨です。(ちゃんと人間社会に溶け込めているかは不明)
わが家の次男は、ひょうきん者です。
「見て!見て〜! 指がムキムキマッチョになった!」
と言って見せてくれた指には、筋肉の線が描かれていました🤣
面白かったので、母の指もパワーアップ!

ムキムキマッチョな指になりました。
ちなみに、ボールペンで書いてます🖊️
母辻無惨の小指の第一関節は変形して曲がっていて、ムキムキマッチョからは程遠い😅
この関節、医師の診察を受けたところ、
「へパーデン結節という病名が付いてはいますけどね、まぁ、加齢による老化現象ですね☺」とニッコリ微笑まれました😅
リウマチを疑ったのですが、リウマチの場合には第一関節ではなく大きな関節に症状が出るとのこと。
へパーデン結節は、細かい手仕事などをよくする人がなりやすいようです。
私も該当してます、納得。
私の母親も手芸が好きなので、手指の第一関節が曲がってます。
時々、この関節が熱っぽくなって痛み、痛んだり治ったりを繰り返すうち、徐々に関節が膨れて曲がって真っ直ぐに伸びなくなってしまったのです。
第一関節が痛む時、痛む部分を手当てしても治ることはなく、どうしたら良いものかと状況を観察していて気がついたのは、第一関節が痛む時イコール肩や腕が凝っている時!ということでした。
それ以来、第一関節に不穏を感じたらすぐに肩コリ対策でマッサージを受けたり、念入りに肩周りのストレッチをしたり、とにかく肩と腕の疲労回復につとめていると、第一関節が熱っぽくなることは無くなりました✨️
悪化を防いで、なんとか現状維持してます👍️
老化現象と戦う母辻無惨でした🙇