大阪・関西万博、とっても広い会場です!
子どもを連れて行く前に、まずは大人だけで入念に下見を、、、と言いつつ大人だけで楽しんでいる母辻無惨です👹
出来るだけ並ばずに楽しむ方法を模索しております。
まず思いついたのは、ギネス認定証を探して『歩くぞ万博』
大屋根リングの柱にギネス認定証の額縁がひっそりと飾られているのですが、リングを支える大量の柱の中から額縁を探すのは かなり大変です💦
しかも、案内板を見る人たちの影に隠れていたり、ベンチで休憩している人の真横だったりするので難易度が上がります。
とりあえず東ゲート側に2つと、西ゲート側に1つ見つけました👀‼️
●柱番号56
案内板の側にあるので、案内板を見ている人が居ると写真を撮るのが難しいです!
●柱番号76
柱の横にベンチがあるので、休憩している人が居ると写真を撮るのが難しいです!
でも撮影してきました。おくつろぎ中の方、本当に失礼しました🙇

●柱番号13
西ゲート側です。
空いていて見やすいのに、写真を撮り忘れました😱
他にもあるようなので、見つけたら追加していきたきと思います💪
しかしながら、ギネス認定証が複数あるってどういう事かなぁ、コピーかなぁ🤔